

観光客に無料で質の高い
Wi-Fiサービスを提供
城下町を楽しむ観光客に向けて
Wi-Fi利用エリアを拡大

Wi-Fi自動販売機を景観に合わせてラッピング
城下町としても有名な千葉県大多喜町は、外国人観光客に人気の町です。その大多喜町が、さらなる観光客誘致のため、2015年3月から『観光客向け無料Wi-Fiサービス(Otakitown_Yorokeikoku_Free_Wi-Fi)』の提供を開始。サービス実現の仕組みとして全39拠点のうち、テルウェル東日本との協業により11拠点にWi-Fi自動販売機を設置しました。
旅行者はスマートフォンやタブレットなどで情報収集やSNSなどによる情報発信が可能となり、旅の満足度向上や口コミを通じた知名度アップが期待できます。
また、観光振興に併せて防災も重要なポイントと捉え、指定避難場所など5カ所については、災害時に無料で飲料が取り出せる“災害救援ベンダー”を設置しました。一部の自動販売機は、設置場所の景観に合わせてオリジナルのラッピングを施しています。
AR技術を採用した観光
パンフレットを配布
Wi-Fi環境の整備に加え、「SmartCloud イメージベースAR」※を使った観光パンフレットを配布しました。これにより平面の紙では伝えきれない観光スポットの魅力を映像で紹介することが可能になります。
※スマートフォンやタブレットのアプリからパンフレットの指定画像を撮影すると、動画が再生されて写真が動き出したかのような映像体験ができる。提供はエヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社。
設置オーナー様の声
防災対策や観光地の利便性向上をテーマに、大多喜町全体のWi-Fi環境の整備を検討していましたが、県の補助金だけでは困難でした。NTT東日本さんへ相談したところ、テルウェル東日本さんの Wi-Fi自動販売機をご紹介していただきました。
Wi-Fi自動販売機のメリットは無料でWi-Fi環境を導入できること。自動販売機を設置するので観光客の利便性向上にもつながります。さらに、災害時には備蓄飲料を無料でご提供でき、災害発生時の初期対応としての役割を果たすため、安心感も増しました。これから、外国人観光客誘致を積極的に進めていく上で、観光しやすい場をご提供することができたと思います。
大多喜町役場 産業振興課
商工観光係 主事 永嶋哲也様
関連事例
-
福岡県三潴郡大木町
Wi-Fi自動販売機
道の駅のRVパークに便利なWi-Fi環境を提供
詳しく見る
-
日光東照宮
Wi-Fi自動販売機
日光東照宮の観光情報発信や災害対策に寄与
詳しく見る
-
株式会社図書館流通センター
Wi-Fi自動販売機
図書館運営に要望の高いWi-Fiサービスをプラス
詳しく見る
-
学校法人滋慶学園
Wi-Fi自動販売機
広大なキャンパスにフリーWi-Fiスポットを整備
詳しく見る
-
水府物産センター
Wi-Fi自動販売機
竜神大吊橋の集客施設にWi-Fi自動販売機を設置
詳しく見る
-
福岡県福岡市
Wi-Fi自動販売機
福岡市が進めるWi-Fi拠点の整備に貢献
詳しく見る
-
NTT都市開発株式会社
Wi-Fi自動販売機
オフィスビルの安心安全と満足度向上のために
詳しく見る
-
三井不動産リアルティ株式会社
Wi-Fi自動販売機
駐車場に新しい価値を生むWi-Fi自動販売機
詳しく見る

商品·サービスに関するお問い合わせ先
テルウェル東日本株式会社
営業企画部 ビジネス開発部門 アライアンス推進担当
TEL.03-5860-6730(平日9:30~17:00)
TEL.03-5860-6730(平日9:30~17:00)
お問い合わせ・お見積りフォーム
お問い合わせ・お見積り
フォームへ