非常通報装置
ボタン1つで110番
すぐに警察が駆けつけます


公式YouTube
非常通報装置(エマーコム)導入による園児および職員の“安心・安全”な環境構築
子どもたちの安全を守るウワサの保育園に行ってみた!
「110番非常通報装置エマーコム」は、緊急非常時に警察へ直接通報できる、テルウェル東日本の防犯装置です。
ボタン1つで警察が駆けつける安心感から多くの金融機関や学校で採用されています。
装置の設置後も、24時間遠隔監視や定期的な訪問・保守点検サービスを行っています。

指令センタからの指示で警察出動
緊急非常時に
直接通報できる安心
ボタンを押すだけで110番の指令センタへ直接通報。あらかじめ録音した音声メッセージ(名称・住所など)が自動で指令センタに送信され、最寄りの警察官がすぐに出動します。
詳しく見る
生命と財産を脅かされる事態に備えて

110番非常通報装置エマーコム
スワイプで拡大
強盗や不審者の侵入などを発見した時、緊急通報は1分1秒を争います。この時点で、電話による110番通報では状況を正しく伝えるのが難しくなります。さらに、切迫した状況下においては相手を刺激しない行動が求められ、電話をかけることもままなりません。そうした緊急非常時に、非常通報装置エマーコムならボタン1つで“素早く”かつ“正確に”通報が可能です。難しい操作を覚える必要もありません。
- 110番通報メッセージ例:住所・名称などを伝えます
「非常通報 非常通報 〇〇市△△丁目 □□銀行支店」
安心をさらに強化する拡張機器

拡張機器「110番通報ボタン」「受理用電話機」
非常通報装置エマーコムは110番通報だけでなく、製品および各種オプションの組み合わせで119番通報や現場映像のリアルタイム伝送などにも対応します。詳細についてはお問い合わせください。
- <拡張機器オプション>
-
- 通報ボタン:本体装置とは離れた場所に設置
- 受理用電話機:所管の指令センタからの逆信に応答通話
- 発報確認ランプ:通報の状態を色の変化で知らせるランプ
- 回転灯:通報ボタンと連動して作動
- 監視カメラ:通報ボタンと連動して作動
※通報時、リアルタイムの映像を指令センタへ伝送することが可能
※映像伝送には指令センタに受信装置があることが条件

凶器を所持した不審者の侵入などに備えて
実績と信頼の
非常通報装置
非常通報装置分野で60年の実績を誇るテルウェル東日本。その高品質・高信頼な通報装置は、全国の金融機関や学校・公共交通機関などでセキュリティー対策に活用されています。
詳しく見る
学校110番など全国で約45,000台が稼働
非常通報装置エマーコムは、テルウェル東日本・テルウェル西日本合わせて約45,000台が全国で稼働しています。特にセキュリティー要件が厳しい金融機関をはじめ、公共交通機関や地方自治体への採用が進んでいます。また、「学校110番」の非常通報装置として、中学校・小学校・幼稚園・保育園で運用されています。非常通報装置エマーコムは、設置する施設の規模に応じて2種類の製品ラインアップがあります。

中小規模向け・110番通報専用機 PFE-800S
(一財)電気通信端末機器審査協会認証品 認証番号 AC13-0352001

大型施設向け・110番119番通報両用機 PFE-800G
(一財)電気通信端末機器審査協会認証品 認証番号 AC13-0351001
(一財)日本消防設備安全センター認定品 認定番号 火通-039号
業態 | 設置台数 |
---|---|
金融機関 (銀行・信用金庫・信用組合・農協など) | 11,600 |
学校 (中学校・小学校・児童館・幼稚園など) | 6,500 |
鉄道/高速道路 (JR・私鉄・高速道路料金所) | 1,350 |
福祉施設 (養護老人ホーム・更生施設など) | 800 |
官公庁 (市役所・少年鑑別所・知事公館) | 300 |
その他 (警察認可が下りた施設) | 500 |
合計 (テルウェル東日本管内に限る) | 21,050 |
●テルウェル東日本管内における設置状況(2023年4月1日現在)
仕様
適用回線 | アナログ回線(DP/PB)、ISDN回線(U点またはS/T点)、ひかり電話(NTT東日本/NTT西日本)など ※接続条件あり | |
---|---|---|
映像処理 | NTSCコンポジット4ch ※PFE-810映像伝送装置が必要 |
|
通報 機能 |
音声 通報 |
110番通報(PFE-800S/PFE-800G) 119番通報(PFE-800G) 一般電話への通報(2次通報先として最大16カ所) |
データ 通信 |
遠隔保守センターへの通報(DTMF) | |
映像 伝送 |
一般通報先(警察本部設置専用受信装置) ※PFE-810映像伝送装置が必要 |
|
電源 | 主電源 | 商用電源AC 100V |
予備 電源 |
ニッケル水素電池 DC12V/2,500mAh バックアップ:20時間(アナログ回線使用の場合) |
|
環境 条件 |
設置 環境 |
屋内壁掛け設置(結露しないこと) |
使用 温度 範囲 |
0℃~40℃ | |
耐用 年数 |
7年 | |
消費電力 | 約30W | |
外形 ・ 重量 |
外形 寸法 |
320(W)×460(H)×70(D)mm |
重量 | 約2.6kg(PFE-800S)、約3.0kg(PFE-800G) ※いずれも電池の重量は含まず |

定期的に訪問して機器を点検確認
遠隔監視と訪問保守で
さらなる安心を
いざという時に備えて、装置の状態を24時間・365日体制で遠隔監視します。定期的な訪問保守による動作試験やバッテリー交換など、機器設置後も充実のサービスでお客さまの安全を見守ります。
詳しく見る
導入から保守・メンテナンスまでトータルでご提供
非常通報装置エマーコムには、装置の異常発生が検知できる自己診断機能を搭載。保守センターでは24時間・365日体制で遠隔監視しており、装置に異常が発生した際はすぐに訪問修理を実施します。加えて、定期的な訪問保守による動作試験やバッテリー交換を行い、非常事態下で確実に動作するよう備えます。停電時も内蔵バッテリーにより最大20時間(アナログ回線対応時)通報ができるため、長時間の計画停電などでも問題なく動作します。

機器に異常が発生した場合、駆けつけ保守を行う
スワイプで拡大
■導入条件
・非常通報装置エマーコムの設置対象施設
110番通報:金融機関・郵便局・学校・児童福祉施設・その他の公共的施設および重要防護対象施設など、警察認可を受けた施設。
・設置には各県警察本部(警視庁)への申請および承認が必要となります。対応する業種や地域などの詳細についてはお問い合わせください。


ボタンひとつで警察に通報!
九品寺こども園の防犯システムの事例が
マイナビニュースに掲載されました。


非常通報装置エマーコムの
パンフレットをご覧いただけます。

商品·サービスに関するお問い合わせ先
テルウェル東日本株式会社
営業企画部 総合営業推進室
ビジネスイノベーションセンタ 非常通報装置担当
お問い合わせ・お見積りフォーム
お問い合わせ・お見積り
フォームへ