ビジネスサポートサービス

ノンコア業務を引き受け企業の経営健全化に貢献

「ビジネスサポート」は、テルウェル東日本が手掛けるビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービスです。ノンコア業務(総務や厚生、給与といった定型業務や付帯業務)を丸ごと受託し、お客様企業の業務効率化、固定費の削減に努め、コア業務への注力に貢献します。

要望に叶うBPOサービスを提供

お客様の事業を常駐でフォロー
お客様の事業を常駐でフォロー

NTTグループ各社の総務や厚生、給与業務を長年受託しているテルウェル東日本。
各種の業務に精通したスタッフがお客様企業に常駐するなど、必要な業務を適切に代行するのが「ビジネスサポート」です。

「ビジネスサポート」のおもな対応業務

POINT 01

POINT 01

働き方改革にも有効な「ビジネスサポート」

働き方改革関連法の施行を前に、定型的業務やノンコア業務のアウトソーシングを検討される企業はますます増加しています。テルウェル東日本の「ビジネスサポート」は、お客様企業の各部署が直面している個別の課題や状況を踏まえたサービスを提供できる点が、大きな強みです。総務・厚生関連業務をはじめ、建物管理・受付業務・警備など、お客様の事業運営に不可欠な業務を幅広くサポート。また、東日本エリアの支店機能と、厚みのある人材リソースを最大限に活用。業務の種類や規模に合わせて、最低2名から数十名のスタッフを、お客様のオフィスに配置できます。また、季節的な要因による業務量の変動や年度末・月末など、繁閑に合わせた運営規模の変更にも柔軟に対応します。

POINT 02

POINT 02

ノンコア業務をアウトソーシングするメリット

テルウェル東日本の「ビジネスサポート」は、従来から蓄積してきたノウハウに基づいたKPI(重要業績評価指標)を設定しており、受託した業務の自律的な改善を行いながら、お客様への定期的なレビューを実施します。
サービススタッフの業務遂行能力を精査しながら、アウトソーシングする業務の範囲を段階的に拡大したい、というお客様には、「ビジネスサポート」の中でも常駐型のBPOサービスを提供しています。
また、企業において、たびたび見受けられる属人的な業務のやり方を標準化するための支援も行っています。お客様企業にとって、BPOサービス企業のノウハウをうまく活用できると同時に、自社の内部にもノウハウを蓄積していけるという長所があります。

「ビジネスサポート」導入の流れ

現状把握から改善提案、対象業務の段階的な拡大まで―。テルウェル東日本は、お客様企業の課題と真摯に向き合い、社員様がコア業務に専念できる環境づくりを支援します

ノンコア意識を、段階的にアウトソーシングする

step

現状把握

  • ご要望のヒアリング
  • 一部の業務を試験的に受託し(トライアル)、現状のフローを把握
step

コンサルティング

  • 課題の洗い出しと分析を基に、業務改善策などをご提案

テルウェル東日本が保有する、NTTグループ向けBPOで培った知見と業務ノウハウ
(両社のノウハウを融合)

step

受託範囲、業務フロー、サービス仕様などの確定

  • 業務の可視化とマニュアル化(標準化)
  • 正式契約にあたっての、業務運営スキームの構築

お客様企業が保有されている既存業務ノウハウ(両社のノウハウを融合)

step

一定期間の運用→検証

  • KPI(重要業績指標)に基づいて、受託した業務の自衛な業務改善
  • お客様企業へのレビュー
step

取り扱い業務の追加拡大など、次ステップの検討

  • 業務の品質、費用対効果などを、お客様企業が評価

業務委託の段階を踏んだ堅実な進め方

「ビジネスサポート」のサービスを検討されているお客様企業には、まず上記のようなプロセスをご説明し、現状業務に関するヒアリングを行います。続いて、トライアルによって業務プロセスを把握、これに基づいた改善案をお客様企業に提示。契約締結後は数か月間の運用を行い、アウトソーシングの効果などを定量的な数値も含めてレビューします。
お客様から一定の評価をいただいたのち、対象業務拡大の計画などにも対応していきます。また、「ビジネスサポート」は、これらすべてのステップにおいてNTTグループのセキュリティポリシーに準拠したコンプライアンスプログラムに則った、堅牢なセキュリティー体制を組んで業務を遂行しています。

コア業務への集約、生産性の向上を強力にサポート

テルウェル東日本のBPOサービス「ビジネスサポート」を、長期的に活用することによって得られる最大の効果―。それは、ノンコア業務のアウトソーシングによって社員様がコア業務に専念できる環境が整い、コストを抑制しながら組織全体の生産性は向上する点にあります。

お客様企業の業務を、長期にわたって高い品質で遂行するために、テルウェル東日本では社内に研修制度を設けています。アウトソーシングに従事する社員を対象にしたテクニカル研修を年に一度実施してスキルアップに努めるとともに、本事業の責任者を適宜招集してセキュリティー対策や業務実施上の課題など協議。業務の質的なレベルアップを常に図っています。

多様なノンコア業務をサポート

来訪者の対応なども可能
来訪者の対応なども可能

「ビジネスサポート」の代表的なサービスメニューをご紹介します。総務・厚生などの部署で実施されている多様な業務に対応しており、また、特定の部署に見られる固有の課題を踏まえたサービス提供も可能です。

ビジネスサポートの主なサービスメニュー

総務関連業務

  • 業務用電話管理業務
  • 各種請求・支払業務
  • 郵便物・宅配便業務
  • 更新管理・押印業務
  • 収入印紙押印業務
  • 鍵の管理・貸出業務
  • 共用会議室の運営・予約管理業務
  • CSR関連周知・取りまとめ業務
  • 安否情報管理データメンテナンス業務
  • 電子決済システム管理業務
  • 災害対策関係物品購入業務
  • 固定資産・備品管理業務
  • 文書受付・収受業務
  • 車両管理業務
  • 消耗品購入・配布業務
  • 社員証発行・管理業務
  • 降雪時の敷地内などの除雪・排雪を実施(北海道・東北エリアおよび新潟県で実施)

厚生関連業務

  • 健康保険関連業務
  • 企業年金基金関連業務
  • 健康診断関連業務
  • 退職者関連業務
  • 各種団体加入業務
  • 健康管理区分者の管理
  • メンタルヘルス施策補助
  • 社宅関連取次業務

給与関連業務

  • 勤務管理業務
  • 各種手当等給与関連業務
  • 通勤費支給関連業務
  • 休暇取得・時間外労働データ管理業務
  • 年末調整業務

環境衛生管理業務(建物維持管理業務、特別清掃業務)

  • エアコン空調薬品洗浄、空調フィルター清掃、ダクト清掃​
  • 建築物空気環境測定​
  • 厨房ダクト清掃、グリストラップ清掃​
  • 貯水槽清掃(飲料・雑用・貯湯・消火栓・水質検査等)​
  • 排水槽清掃(汚水・雑排・湧水)​
  • 窓ガラス、ブラインドクリーニング​
  • 植栽管理(剪定・除草・枯損木、支障木の処理・造園設計・消毒等)​
  • 建築物ねずみ・昆虫等防除​
  • ビル設備不具合修理対応
  • 敷地内の除草・樹木の剪定(せんてい)
  • 消防法に基づく各種訓練・避難器具確認・日常点検など

受付業務・代表電話業務

  • ビル入館受付業務
  • 代表電話受付業務

セキュリティー業務

  • 入退室セキュリティーカード発行管理業務
  • セキュリティーシステムへの登録管理業務

社内広報業務

  • 定期刊行物業務
  • イベント関連業務
  • 社内外ホームページ維持管理

人事関連業務

  • 入社式サポート業務
  • 採用内定者対応業務​
  • 試験監督業務​
上記のメニューは一例です。テルウェル東日本では、お客様企業が直面する個別の課題を踏まえたサービス提供や、事業の多様性を生かした複合的な提案を行っています。

商品・サービスに関する
お問い合わせ

テルウェル東日本がお客様のビジネスの成功を
お手伝いします。お気軽にご相談ください。