国内引越

転勤での引越

人事異動に伴う引越

生活関連ポータルサイト

生活関連ポータルサイト N-Biz Life Station
ポータルサイト未加入会社にお勤めの方はご利用になれません。

※ポータルサイト加入会社の方でログインできない場合は、ポータルサイト(N-Biz Life Station)のトップページ右上の「お問い合わせ」にてご確認ください。

引越システム

TelWel引越システム

会社や事業部単位でID・パスワードを設定している場合のみご利用いただけます。

※通常はご利用いただけません。所属の旅費担当者等から指定のあった場合のみご利用ください。

WEB申請できない方(上記「生活関連ポータルサイト」で申込みができない方)

NTTグループ様用申込書にてメールで申請(hikkoshi@telwel-east.co.jp)

単身引越用申請用紙

ダウンロード(Excelデータ)
ダウンロード(PDF)

家族引越用申請用紙

ダウンロード(Excelデータ)
ダウンロード(PDF)

よくある質問

発令前の引越申請は可能ですか?

基本的には発令前の申請は承ることができません。

請求先がわからない

引越代金の請求先に関してはテルウェルでは判りかねます。所属の総括担当へご確認下さい。請求先が分からないお引越しの申請は受付できません。

照会用パスワードとは何ですか?

引越システムから申請時の内容を照会する際に必要です。文字数8〜15桁で英大文字、英小文字、数字、記号(!$+?@%)から3種類以上の組み合わせで設定して頂きます(必須)。
照会⽤パスワードについては、再発⾏ができず、弊社でもわかりかねますので必ず書き留めてください。

申請情報の修正を依頼したのに、引越システムの照会画⾯には反映されていません。

引越システムの照会画⾯でご確認できるのは、申請時の内容です(更新されません)。
ご依頼いただいた修正内容は随時、データを更新し、引越会社へ共有しておりますのでご安⼼ください。

申請の時点で転居先住所が不確定である

転居先住所は分かる範囲(●●県●●市方面)まで記入してください。住所番地欄は「未定」、郵便番号は000-0000と記入してください。

本人が先に引越し、後から家族の引越が発生する場合の申請方法は?

引越月が違う場合はその都度、申請して下さい。ご本人と同月での引越の場合は「家族帯同者用(別送有り)」で申請してください。

搬出から搬入まで数日荷物を預かって欲しい

保管料が発生します。保管料は個人負担です。会社請求の場合は旅費担当者様の承認が必要です。

引越会社の指定は出来ますか?

テルウェルと契約している引越会社であれば、指定できます。契約引越会社一覧をご覧下さい。
  • 家族帯同者web申請の方は、プルダウンメニューより選択できます。(FAXまたはメール申請の方は、申請書の「希望引越会社」欄にご記入ください。)
  • 単身・独身者引越会社の指定はできませんので、ご注意願います。

単身引越は下見が必要ですか?

単身引越の場合は、基本的に電話見積になりますが、引越会社が必要と判断した場合は、下見を実施します。

単身引越は梱包してくれますか?

ご指定頂いた日に梱包資材をお届けいたします。お客様にてお荷物梱包をお願い致します。
らくらくパック(引越会社が梱包・開梱・収納を実施)ご希望の方は旅費担当者の承認が必要となります。

※らくらくパックとは、引越会社が、お客様に代わって梱包から開梱・収納までの作業を実施するサービスです。

引越日当日までにやっておくことは?

  • 冷蔵庫内の処分
  • 貴重品のとりまとめ
  • 石油ストーブの灯油抜き
  • 生活ゴミの処分
  • パソコン等の電子データバックアップ
  • 洗濯機の水抜き

ダンボールの種類と大きさは?

  • ダンボールS
    350×350×300(本や食器などの重いもの)
  • ダンボールM
    500×350×320(台所用品・小物など)
  • ダンボールL
    600×400×400(衣類・クッションなどの軽いもの)
  • ハンガーBOX
    500×500×1000(スーツ・コートなど、紳士物7〜8着)

※ダンボールのサイズは、引越会社によって異なりますので、あくまでも目安としてお考えください。

商品・サービスに関する
お問い合わせ

テルウェル東日本がお客様のビジネスの成功を
お手伝いします。お気軽にご相談ください。