【報道発表】「NTT東日本Solution Forum2022 ONLINE」への出展について

~地域からミライをつくるPROJECT~

印刷される方はこちら

2021年12月20日
テルウェル東日本株式会社

NTT東日本グループは、2022年1月24日~28日に、グループの技術やアセット、ソリューション事例をお客さまに体感いただく場として、オンラインイベント「NTT東日本Solution Forum2022 ONLINE」を開催いたします。

今年度は、多くの分野におけるDXや地域活性化など通信分野にとどまらない「地域循環型社会」実現に向けたNTT東日本グループの取り組みをご紹介できるコンテンツを揃えております。

有識者のみなさまからの講演・当社の取り組み事例に関する約50のセミナーやNTT東日本グループのソリューションやアセットの紹介に加え、地域密着型の会社として東日本エリア17県域による各支店の地域毎の取り組み事例などをご紹介する約110のオンライン展示などを、距離や時間、場所に制約されないオンラインでご体感いただけます。
事前登録をしていただくことで、法人のお客さまから一般の方まで、どなたでもご参加いただけます。
ぜひご来場ください。

1.開催概要

「NTT東日本Solution Forum2022 ONLINE」

日    時:2022年1月24日(月)~28日(金)
テーマ:地域からミライをつくるPROJECT
形    式:オンライン

*詳細は、別紙「NTT東日本Solution Forum2022 ONLINE」リーフレット参照

主な展示内容

(1)オンラインセミナー(様々なジャンルの専門家やビジネスパーソンによる講演およびセミナー)

①基調講演
NTT東日本 井上社長より、“地域循環型社会”実現に向けたNTT東日本グループの事業活動および取り組みについて講演いたします。
②特別講演
地域創生やDX等の観点で社会や各分野における課題、いま取り組むべき事柄について、多様な切り口で各分野の有識者の皆さまからご講演いただきます。
③ビジネスセミナー
NTT東日本グループのエキスパートが、ICTはもちろん通信分野にとどまらない各種課題解決の具体事例をお伝えします。

(2)オンライン展示(取り組み事例をお客さまの声や導入効果で紹介するWebページショーケース)

①ICT等を活用した地域活性化事例に加え、DXや地域活性化などの非通信分野の事例紹介
②NTT東日本の全29支店による地域毎の取り組み事例紹介
③設備部門で培った技術力・アセット、DXの取組みを用いた地域のお困り事解決の事例特集
④地域課題を解決する総合力 ~NTT東日本グループのアセット~
⑤SDGs(カーボンニュートラル)等の取り組み特集

(3)当社出展内容

当社もNTT東日本グループの一員として、以下導入事例について、出展致します。

①『非常通報装置(エマーコム)導入による園児および職員の“安心・安全”な環境構築』
②『「テルウェルeすと」活用による青森県の地域経済活性化』
③『まるらくオフィスサービスを活用したICT管理稼働の削減』
④『人手不足の解消に貢献する清掃ロボットソリューション』

2.事前登録方法

登録開始日:2021年12月1日(水)~

登録URL:https://solutionforum.ntt-east.co.jp/

※上記URLより、事前登録が可能です。URLにアクセスしてご登録をお願いします。

この記事をシェア

商品・サービスに関する
お問い合わせ

テルウェル東日本がお客様のビジネスの成功を
お手伝いします。お気軽にご相談ください。