Wi-Fi自動販売機
人が集まる場所や地域に
公衆無線LANを増やせます


「Wi-Fi自動販売機」は、公衆無線LANの設備・回線費用をテルウェル東日本が飲料収入で負担することで、オフィスや集客施設、
公共の場にフリーWi-Fiスポットを整備できるサービスです。
訪日外国人や国内旅行者への情報提供、地域の防犯・防災対策としても活用できます。

街に広がるフリーWi-Fiスポット
Wi-Fi通信環境を
無料で提供
2020年に向けて各地で需要が高まっているフリーWi-Fiスポット。観光や災害対策に役立つ「Wi-Fi自動販売機」は飲料収入で運用をまかなうため、オーナー様の費用負担はありません。
詳しく見る
Wi-Fi整備を積極的に
進めたいというお客さまに
おススメです!
テルウェル東日本は、Wi-Fi通信環境と自動販売機をパッケージ化してWi-Fiの利用促進を図っています。
総務省主催「2020年に向けたWi-Fi整備・利活用推進会議」において、ランニングコスト軽減の対応策の1つに当社のWi-Fi自動販売機が紹介されました。

スワイプで拡大
- <提供機器>
- 自動販売機+WiFiルーター
- <設置対象場所>
- オフィス・公共施設(庁舎・文化センター・図書館・体育館・競技場)・スポーツジム・駐車場・商店街・道の駅・ビジネスホテルなど
- <利用者端末>
- ノートパソコン・タブレット・スマートフォン・オーディオプレーヤー
キャリアフリーで使える
高速インターネット

光回線を使い、多人数アクセスに対応できる無線LANアクセスポイントを設置します。通信キャリアに限定されることなく、さまざまな端末から高速インターネットに接続することができます。
- 利用者はWi-Fi接続無料※
- 施設内ではセキュリティーエリアと共用エリアに無線LANを振り分け可能
(設置オーナー様はセキュリティーエリア内で無制限に接続できます) - Wi-Fiを使った各種ICTサービスもご提案
※平時は利用時間などに制限がある場合もあります。
エリアフリーで設置できる
アクセススポット

Wi-Fiと自動販売機は別々に設置できるため、景観の理由から自動販売機の置けない観光施設にはフリーWi-Fiスポットを、同じ地域の商店街に飲料収入の見込める自動販売機を置く、といった柔軟な活用ができます。
- 通信キャリアの電波が届きにくいエリアを公衆無線LANでカバー
- ◆地方自治体や各種団体の方へ
- 現在、Wi-Fi整備の動きが各地で活発になっていて多くの問合せが寄せられています。当社には地域Wi-Fiを導入した事例が豊富にありますので、なかなか整備が進まないなどの課題があればぜひお聞かせください。

CS(顧客満足)を向上させるWi-Fi自動販売機
多機能で災害時に役立つ
自動販売機
缶・ペット機をはじめ、カップ機、ブリック機、食品機などさまざまに取り扱いができます。環境・省エネに配慮し、災害による停電時に飲料が取り出せるなど役立つ機能やサービスで地域に貢献します。
詳しく見る
ベンダーフリーで選べる
飲料ラインアップ
約90社の飲料ベンダーから、設置オーナー様お好みの飲料を取りそろえることができます。例えば、スポーツジムや医療施設では特保飲料やミネラルウォーターの組み合わせにするなど、利用者の特性に合わせた変更が可能です。
- 自動販売機は、省電力ヒートポンプ式・ノンフロン型冷却機能搭載
- メンテナンス・補充といった管理運用は「自動販売機総合事務センター」が一元管理

スワイプで拡大
オフィスや地域の防災対策に貢献


災害救援自動販売機(福岡市)
災害時に設置場所への電力供給が停止した場合、内蔵バッテリーの稼働で貯蔵飲料の提供ができます。屋内設置の場合は従業員や帰宅困難者へ、屋外設置の場合は被災した地域住民へ提供することができます。
- 災害時はパスワード入力無しでインターネット接続可能
- 簡易トイレなどの防災用品や防災食をダストボックスに備蓄可能


街かどの利便性を向上、防犯対策にも有効
観光や防犯など
地域のニーズに対応
観光地などで提供する情報サービス、災害時にも役立つデジタルサイネージ、防犯に役立つネットワークカメラなど、Wi-Fiの活用方法は多彩。施設利用者の満足度向上や、地域の環境整備に貢献します。
詳しく見る
インバウンド需要に効果的

訪日外国人の周遊に不可欠な
Wi-Fi通信環境を整備

※「Japan Connected-free Wi-Fi」は、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社の商標です
訪日外国人の周遊促進には、街かどや観光スポットにおけるインターネット接続環境の整備が不可欠です。また、多言語による情報発信も必要です。Wi-Fi自動販売機を活用し、観光需要に継続的なサービス提供が可能になります。
- エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供する
訪日外国人向けアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」に対応 - 多言語で施設案内ができるQRコードも設置可能
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
リアルタイムな情報発信と
地域の見守り
付加機能によって地域の情報ネットワーク化を推進します。
- 多言語表示可能なデジタルサイネージをプラスして情報発信力を強化
- 施設の防犯対策、地域の見守りに活用できるネットワークカメラを設置可能
■導入条件
・設置場所や契約条件、販売本数によっては自動販売機の設置ができない場合があります。お問い合わせください。
事例紹介
各種サービスの導入事例や
施設開発実績をご紹介
-
日光東照宮
日光東照宮の観光情報発信や災害対策に寄与
詳しく見る
-
株式会社図書館流通センター
図書館運営に要望の高いWi-Fiサービスをプラス
詳しく見る
-
学校法人産業技術学園
広大なキャンパスにフリーWi-Fiスポットを整備
詳しく見る
-
水府物産センター
竜神大吊橋の集客施設にWi-Fi自動販売機を設置
詳しく見る
-
福岡県福岡市
福岡市が進めるWi-Fi拠点の整備に貢献
詳しく見る
-
NTT都市開発株式会社
オフィスビルの安心安全と満足度向上のために
詳しく見る
-
千葉県大多喜町
観光客に無料で質の高いWi-Fiサービスを提供
詳しく見る
-
三井不動産リアルティ株式会社
駐車場に新しい価値を生むWi-Fi自動販売機
詳しく見る

商品·サービスに関するお問い合わせ先
テルウェル東日本株式会社
営業企画部 ビジネス開発部門 アライアンス推進担当
TEL.03-5860-6730(平日9:30~17:00)
TEL.03-5860-6730(平日9:30~17:00)
お問い合わせ・お見積りフォーム
お問い合わせ・お見積り
フォームへ