

駐車場に新しい価値を生む
Wi-Fi自動販売機
車を停める場所から
防災や観光に役立つ場所へ

Wi-Fi自動販売機(三井のリパーク:仙台市)
三井不動産リアルティ株式会社は、全国に15,990カ所(2019年8月現在) もの「三井のリパーク」駐車場を提供しています。同社はテルウェル東日本との協業により、Wi-Fi自動販売機を設置した『次世代型駐車場』を展開しています。神戸市をはじめ仙台市・京都市・広島県内・東京都豊島区・新潟市と拠点を拡大。自治体や地域住民のニーズに応え、Wi-Fi環境整備に貢献しています。

ラッピングデザインには設置場所によって異なる港区の景観を採用、地域への親しみを深めていただけるイラストです(三井のリパーク:西麻布4丁目)
東京都港区の事例では、無料公衆無線LANアクセスサービス「Minato City Wi-Fi」が提供できるWi-Fi自動販売機を10拠点に展開し、港区による観光や災害その他の区政情報発信に貢献しています。訪日外国人にも使いやすいよう、NTTグループが提供している多言語翻訳機能(QR Translator)を加えて駐車場環境を整備しました。また、災害時支援向けに、非常食、簡易トイレ、レスキューシートを備蓄したダストボックスを併設、いざという時は地域の初期対応拠点としても機能します。
- 参考:弊社ニュースリリース「ICT機能付高機能自動販売機の設置による「Minato City Wi-Fi」の拡大~災害対策及び区政情報の発信強化に向けた、4者連携協定について~」(初出2019年1月25日/更新2019年10月15日)
観光客に嬉しいフリーWi-Fiスポットの拡充

「鹿児島市Wi-Fi Lite」が利用できるWi-Fi自動販売機に加えて、デジタルサイネージと観光案内板を設置し、観光情報の発信を強化(西郷隆盛をモチーフとしたデザインラッピングを施工/三井のリパーク 鹿児島市金生町)
鹿児島市の事例では、市内7拠点にWi-Fi自動販売機を展開。国内外観光客の利便性向上のため無料で利用できる「Kagoshima City Free Wi-Fi Lite」や、訪日外国人の駐車場利用を助ける多言語翻訳機能をすべての拠点で完備しました。なかでも、鹿児島金生町駐車場には、60インチの大型ディスプレイによるクラウド型サイネージサービスを提供、鹿児島市による観光・イベント情報を表示するほか、有事においては緊急情報の配信を行います。同拠点には観光案内板も設置、街を歩く観光客の道案内の役割を担っています。
三井のリパーク
「地域Wi-Fiに対応したWi-Fi自動販売機」設置実績
(2019年12月現在50拠点)
「三井のリパーク」で稼働中のWi-Fi自動販売機下記50拠点中、45拠点が地域Wi-Fiに対応しています。駐車場利用者の利便性と自治体ニーズの双方に応えるWi-Fi自動販売機は、これからも各地のお役に立てるよう働きかけていきます。
|
|||
拠点名 | 地域Wi-Fi | ||
---|---|---|---|
宮城県 | 仙台広瀬通第二駐車場 |
|
|
仙台五橋中央 | |||
新潟 | みなとまち新潟 |
|
|
東京都 | 豊島区 | 南池袋2丁目 |
|
東池袋2丁目第二 | |||
南池袋3丁目 | |||
東池袋1丁目第三 | |||
池袋2丁目第六 | |||
北大塚3丁目 | |||
池袋本町4丁目第三 | |||
巣鴨駅前 | |||
巣鴨1丁目第三 | |||
長崎4丁目 | |||
駒込駅南口 | |||
西池袋2丁目 | |||
港区 | 芝1丁目第2 |
|
|
北青山3丁目第2 | |||
西麻布4丁目第2 | |||
西新橋2丁目第4 | |||
虎ノ門1丁目第3 | |||
浜松町1丁目第3 | |||
新橋5丁目第5 | |||
港区赤坂1丁目 | |||
元麻布2丁目第2 | |||
港区芝大門2丁目第4 | |||
千葉県 | 本千葉町ほてい家 |
|
|
埼玉県 | 埼玉県立近代美術館東 |
|
|
|
|||
拠点名 | 地域Wi-Fi | ||
京都府 | 京都タワー東駐車場 |
|
|
大阪府 | 吹田江の木町第三 |
|
|
JR千里丘駅西 | |||
光明池駅前 | |||
兵庫県 | 栄町 第二駐車場 |
|
|
広島県 | 猿猴橋町第三 |
|
|
呉中通3丁目第五 | |||
東広島西条駅北口 | |||
広島中町第四 | |||
広島舟入幸町 | |||
十日市町1丁目第四 | |||
広島天満町第六 | |||
広島翠5丁目 | |||
東広島西条栄町 | |||
呉中通3丁目第二 | |||
岡山県 | 宇野駅前 |
|
|
鹿児島県 | 鹿児島泉町 |
|
|
鹿児島東千石町 | |||
鹿児島松原町 | |||
鹿児島中央駅前 | |||
鹿児島西田3丁目 | |||
鹿児島宇宿1丁目 | |||
鹿児島金生町 |
設置事業者様の声
私たちは駐車場を交通インフラのひとつと捉え、付加価値のある駐車場づくりに力を入れています。テルウェル東日本さんのサービスにさらに機能を付加した「高機能自動販売機」を導入して、「情報配信」「災害救援」ができる駐車場を作ることができました。
(2019年3月現在52拠点)
協業し新しい駐車場を作ったことで、メディアにも取り上げられ、全国的に土地オーナー様や自治体様からお問合せをいただきましたし、近隣の方にも認識していただけたことをうれしく思います。訪日外国人の増加に伴い、多言語対応のニーズも増すでしょう。地域に役立つ「Wi-Fi自動販売機」を、これからも各地の駐車場に広げていきたいと思っています。
三井不動産リアルティ株式会社
リパーク事業本部 事業推進部
事業企画グループ 主任 國立和樹様
関連事例
-
福岡県三潴郡大木町
Wi-Fi自動販売機
道の駅のRVパークに便利なWi-Fi環境を提供
詳しく見る
-
日光東照宮
Wi-Fi自動販売機
日光東照宮の観光情報発信や災害対策に寄与
詳しく見る
-
株式会社図書館流通センター
Wi-Fi自動販売機
図書館運営に要望の高いWi-Fiサービスをプラス
詳しく見る
-
学校法人滋慶学園
Wi-Fi自動販売機
広大なキャンパスにフリーWi-Fiスポットを整備
詳しく見る
-
水府物産センター
Wi-Fi自動販売機
竜神大吊橋の集客施設にWi-Fi自動販売機を設置
詳しく見る
-
福岡県福岡市
Wi-Fi自動販売機
福岡市が進めるWi-Fi拠点の整備に貢献
詳しく見る
-
NTT都市開発株式会社
Wi-Fi自動販売機
オフィスビルの安心安全と満足度向上のために
詳しく見る
-
千葉県大多喜町
Wi-Fi自動販売機
観光客に無料で質の高いWi-Fiサービスを提供
詳しく見る

商品·サービスに関するお問い合わせ先
テルウェル東日本株式会社
営業企画部 総合営業推進室
ビジネスイノベーションセンタ 営業推進担当
お問い合わせ・お見積りフォーム
お問い合わせ・お見積り
フォームへ