

広大なキャンパスに
フリーWi-Fiスポット
を整備
学生らが交流する場所で
フリーWi-Fiが利用可能に

北海道ハイテクノロジー専門学校の本校舎ラウンジ
学校法人滋慶学園
・北海道ハイテクノロジー専門学校
・北海道エコ・動物自然専門学校
・北海道メディカル・スポーツ専門学校
北海道恵庭市にある北海道ハイテクノロジー専門学校(以下略ハイテク)は、1988年の開校に始まり、専門学校としては国内初の屋内陸上競技施設を開設したり、道内初のeスポーツ実習室を整えたり、2018年には道内初のドローン専攻を新設するなど、最先端の教育にいち早く力を入れている専門学校です。本校舎を含む8つの校舎と姉妹校2つ(北海道エコ・動物自然専門学校、北海道メディカル・スポーツ専門学校)、学生駐車場400台分を抱えるキャンパスは、札幌ドーム約1.5倍の面積(約2万㎡)があるといいます。
テルウェル東日本では、本学と北海道エコ・動物自然専門学校、および同敷地内にある全天候型運動施設ハイテクアリーナにWi-Fi自動販売機を導入し、5回線計7カ所のフリーWi-Fiスポットを設置しました。
利用者が気軽に使える
インターネット環境をサポート

第7校舎にある図書室もフリーWi-Fiスポット
本学では、学内LANはしっかり整備されているものの、気軽にインターネットへ接続できるWi-Fi環境が乏しいという課題がありました。キャンパスには現役の在校生だけではなく、専門知識を習得するため再進学する社会人学生や、各種スポーツ大会が行われるハイテクアリーナには一般競技者が出入りをします。そのため、Wi-Fi環境の改善要望が学校窓口に寄せられていたのです。
整備する箇所は決まりましたが、Wi-Fiルーターをつなぐ光回線がない場所もありました。そこで、回線開通にかかる諸手続きもすべてテルウェル東日本が担当してスケジュールを管理、順次フリーWi-Fi環境構築を進めました。Wi-Fiと自動販売機を別々に設置できるWi-Fi自動販売機は、飲料売上次第でフリーWi-Fiスポットが増設できるのも利点の1つなのです。
オーナー様の声
道内の専門学校でも広いキャンパスを誇る本学では、セキュアな校内LAN環境をすでに整備したものの、利用者が自由に使えるオープンなWi-Fi環境をどう構築するかが課題でした。テルウェル東日本さんのWi-Fi自動販売機なら、学生が集まる場所に自動販売機を置いて、必要な場所にフリーWi-Fiスポットを振り分けられることができます。また、機器のメンテナンスや飲料の補充など、すべてお任せな点も助かっています。これからも利用者サービスの一環として、導入箇所をさらに増やしていきたいと思っています。
学校法人滋慶学園
学生サービスセンター様
関連事例
-
福岡県三潴郡大木町
Wi-Fi自動販売機
道の駅のRVパークに便利なWi-Fi環境を提供
詳しく見る
-
日光東照宮
Wi-Fi自動販売機
日光東照宮の観光情報発信や災害対策に寄与
詳しく見る
-
株式会社図書館流通センター
Wi-Fi自動販売機
図書館運営に要望の高いWi-Fiサービスをプラス
詳しく見る
-
水府物産センター
Wi-Fi自動販売機
竜神大吊橋の集客施設にWi-Fi自動販売機を設置
詳しく見る
-
福岡県福岡市
Wi-Fi自動販売機
福岡市が進めるWi-Fi拠点の整備に貢献
詳しく見る
-
NTT都市開発株式会社
Wi-Fi自動販売機
オフィスビルの安心安全と満足度向上のために
詳しく見る
-
千葉県大多喜町
Wi-Fi自動販売機
観光客に無料で質の高いWi-Fiサービスを提供
詳しく見る
-
三井不動産リアルティ株式会社
Wi-Fi自動販売機
駐車場に新しい価値を生むWi-Fi自動販売機
詳しく見る

商品·サービスに関するお問い合わせ先
テルウェル東日本株式会社
営業企画部 総合営業推進室
ビジネスイノベーションセンタ 営業推進担当
お問い合わせ・お見積りフォーム
お問い合わせ・お見積り
フォームへ